雨の日はどこにも出かけたくない!そんな風に思って、梅雨は外出や旅行を控える方もいます。しかし実は、雨季こそ旅行時!雨が理由で出かけない人も多いからこそ、6月は航空券が安くなり、遠方に行くのにも最適のシーズンです。そして、さらに予約の取りづらい伝統工芸体験なども、この時期が狙い目です。東北は食も美味しく伝統工芸体験も豊富で、室内でもできる観光体験がたくさんあります。そんなこれからの梅雨の時期に楽しめる旅行をご紹介します。 盛岡 手づくり村 岩手県盛岡市にある体験型観光施設の「盛岡手づくり村」は、地元の伝統工芸や食文化を学びながら、自分で製作体験もできるスポットとして人気があります。一年中地元の方や観光客で賑わっています。手づくり村の製作体験は、雨季でも屋内で様々な体験ができるため、雨の日の旅行先としておすすめです。 ここでは、「陶芸体験」「陶芸絵付教室」「藍染教室」「竹細工教室」「わら細工教室」「ドライフラワーリース教室」「はたおり教室」「冷麺づくり教室」があります。ここだけでもさまざまな教室が開かれています。特に冷麺づくりは、盛岡ならではの体験でとても人気があります。さらにお土産として人気の藍染は見栄えもかっこよく、絵付けでは自由に旅の思い出を描くことができます。一生思い出に残ることでしょう。 住所:岩手県盛岡市繋字尾入野64‐102TEL:019-689-2201営業時間:8:40 – 17:00 福島 四季の里 福島県福島市にある観光施設「四季の里」は、広大な原っぱが特徴的な観光施設です。恋人の聖地として有名で、ガーデンウェディングベルがあり、これは朝ドラ「エール」のオープニング撮影地にもなりました。名前の通り、屋外施設が充実しているので四季を楽しめるのですが、雨の日は晴れの日とは全く違う自然の顔が見えます。工芸館やくつろぎスペースもあるので、雨のしっぽりした自然の眺めながら過ごす時間も、とても有意義です。 ここでは「こけしの絵付け体験」「ガラスの絵付彫り体験」「木製キーホルダー絵付け体験」「逆立ちコマの絵付け体験」「ハーバリウム体験」ができます。もともと絵付け体験は、思いのままに絵を書くことができるので、非常に人気です。その絵付けを色々な種類から選べるのは、この四季の里ならでは。何よりも旅の思い出と作製した時の時間を、その作品を使用するときに思い出せます。カップルや友達で来ても楽しい伝統工芸体験が豊富にあります。 住所:福島県福島市荒井上鷺西1‐1TEL:024-593-0101営業時間:9:00〜21:00 天童 将棋むら天童タワー 大きな王将の駒のモニュメントが目印の「将棋むら王将」は、山形県の特産物を中心に販売している観光施設です。天童市は将棋の駒の生産が有名で、駒のオブジェがお土産として大人気。芭蕉庭園は伝統的な日本庭園の造りで、雨の日には歌でも一句読みたくなるような静けさと趣があります。それ以外はほとんど屋内で完結する施設の造りです。 ここでは、「本格そば打ち体験」「書き駒教室」「紅花染め体験教室」「ハーバリウム製作」を行うことができます。特に書き駒教室は人気。好きな文字を10センチほどの大きな将棋の駒に入れていきます。作っていくうちに無心になって楽しめ、終わるときには愛着がわきます。他にも発泡酒工場やショッピングフロアも充実しているので、長時間いても飽きません。 住所:天童市大字久野本1273-2TEL:023-653-3222営業時間:08:30~17:30. 体験教室に行く前の注意 体験教室は、予約をしなければならないことがほとんどです。飛び込みで体験をしたい場合、急なキャンセルが入った時や、簡単にできる体験のみになってしまうことがあります。実際に行く前には、予約フォームまたは電話での予約、問合せを行いましょう。また、一部の体験教室では年齢制限を設けている場合があります。これは、18歳未満の方がビーベットログインしてカジノができないのと同じです。必ずこれらの制限や注意事項を、予約前に事前に確認しましょう。 最後に いかがでしたか?今回は東北で、梅雨の時期でも楽しめる工芸体験についてご紹介しました。東北は伝統工芸もたくさんあるので、工芸体験ひとつでも各地域で全く異なる体験ができます。また、美味しい特産物が多く、食事が本当に絶品のものばかりです。工芸体験や食事が楽しめる東北は、梅雨の時期こそ楽しめる穴場の旅行なのです。ぜひ今年の梅雨は、家から出て東北の魅力を存分に味わってみませんか?
スポーツに興味のある方は、ぜひ東京競馬場を訪れてみてください。何故なら日本でもっとも多くの観客を集めた「スタジアム」が、この東京競馬場だからです。最多で19万人以上を集めたことがあり、ダービーや天皇賞、そしてジャパンカップといった大レースが開かれます。日本の競馬場の中でも最大規模の東京競馬場で味わう迫力は圧巻です。 事前予約をしよう 現在東京競馬場は、入場方法をいくつか用意しています。指定席ネット予約、入場券ネット予約で事前予約で入場する方法と、入場券の当日現金販売、共通入場回数券を利用し予約しないで入場する方法でです。事前予約を必ずしなければならないというわけではありませんが、していたほうが当日もバタつかずに楽しめるので、なるべく事前予約をしてから入場することをおすすめします。 競馬がおすすめの理由 近くで実際に競走馬を見るとその姿に驚きます。美しく艶やかな毛並みに風になびくたてがみ、そして言葉を交わしていなくても伝わるジョッキーとの信頼関係。そんな競走馬の真剣勝負はいつも展開が読めません。だからこそ競馬は自分の予想が当たればその分大きく返ってくることがあります。少額しか賭けていないにも関わらず何百倍にもなるということは、実際にこの競馬の世界ではいくらでもあり得る話なのです。機会があるときに実際に行ってその勝負の雰囲気を味わうと、鳥肌が立つような興奮と体験をしましょう! 身近に楽しむ 競馬初心者にとって、いきなり競馬場に行くのはハードルが高いかもしれません。そんな方にはカジノミーのようなオンラインカジノで、練習がてら遊んでみることをおすすめします。カジノミーではたくさんのゲームを楽しむことができますが、なんと競馬も楽しめるのです。せっかく東京競馬場まで行ったのに「よくわからなくて楽しめなかった」なんてことは、事前にカジノミーで競馬を楽しんでいれば決して起こりません。ここで競馬を学んでから実際に東京競馬場にいき、迫力ある競馬を楽しみましょう。 旅行のお供 競馬以外でもカジノミーをおすすめしたい理由があります。カジノミーはさまざまなジャンルのゲームの用意があるからです。スロットやライブカジノ、麻雀、さらにはスポーツベッティングも用意されているのです。1日12レースしかおこなわれない競馬よりも沢山のゲームを楽しむことができます。旅行に来た時に不意にできた空き時間や目的地への移動時間にこのカジノミーがあれば、旅行の興奮はそのままに楽しく時間を潰すことも出来るのです。ボーナスも豊富なのでで、チャンスが多いカジノミーを旅行中にやらない手はないでしょう。 Last updated on: May 21, 2024
「GoTo」事業の代替として、観光業を活性化するために始まったのが「県民割」です。国の補助金を利用しておこなわれているこの「県民割」は、県内旅行者を対象とし、最大5千~1万円程度の割引をおこなうというものです。この事業は都道府県によって内容が様々で、またおこなわれていない都道府県もあります。コロナ感染状況が、ステージ2相当以下で落ち着いていると判断した都道府県が、現在のところおこなっている状況です。ここでは幾つかの県の「県民割」を、代表して紹介していきます。 福島県の「県民割」 福島県の「県民割」は、県内旅行を1人1泊につき1万円程度補助する、その名も「県民割プラス」というものです。3泊までの旅行が対象で、ビジネス目的は対象外となります。 神奈川県の「県民割」 「地元神奈川再発見」と銘打ったこの「県民割」は、1泊最大5千円まで補助するものです。旅行エリアによって補助額に差があるのが特徴です。